
わさわさと巨大な株に育ったストロベリートーチ。
直ぐ横に(下に)カラミンサを植えているのですが
ストロベリートーチが覆いかぶさるように茂ってしまいました。
早く咲き終わってカラミンサに陽が当たりますようにヾ(ーー )ォィ

梅花イカリソウは鉢にも植えていて、半日陰置き。
日当たり良好の地植えより遅めで、ようやく見頃になりました^^

花壇の脇でアジュガが満開♪
花後もグランドカバーとして欠かせないものになっています。




« ヒューケラ・タペストリー | Home | ティアレラ・ピンクスカイロケット »
とアシュガーすごい勢いですね
アシュガー増えますけど家のはツルニチニチソウに負けて
お隠れになりましたどんだけ強いツルニチニチソウです
梅香イカリソウもいい花つきですね
ぐり | URL | 2016年04月25日(Mon)21:51 [EDIT]
スチロベリートーチはさらに咲き進んで
イチゴを逆さまにしたような感じになってます。
種蒔きから育ててこんなに育ってくれて嬉しいです~♪
アジュガがツルニチニチソウに負けましたか。
青い花は好きですけどツルニチ恐るべしですね。
梅花イカリソウは長い間株分けしていなかったのを
株分けしたら調子が良くなったんですよ^^
だいちゃん | URL | 2016年04月26日(Tue)09:32 [EDIT]
スチロベリートーチ、可愛い花ですね~~~
ダメだなぁ…こういうの見ると欲しい病が復活してくるから・・・(>_<)
アジュガ、ひところはこんもりと咲いていたのに…どっかの誰かさんがせっせと抜いていってしまって・・・
今年なんか折角昨年もらったピンクのアジュガまで抜かれたようです…クッソォ・・・
ばんば | URL | 2016年04月26日(Tue)20:47 [EDIT]
>…クッソォ・・・
ぷぷ♪
ピンクのアジュガまで抜かれたら当然そうなります、私も!!(笑)
ストロベリートーチは真っ赤のように見えて、
実物はなかなか渋い赤なんですよ。
ストロベリートーチの向こうにアジュガが見えますけど
家は抜かないけど踏みます。
で、そこだけ花が咲きません
踏まれ強いのでグランドカバーとしては使えますね^^;
だいちゃん | URL | 2016年04月27日(Wed)08:27 [EDIT]
| Home |