
庭の「ブルンネラ」にはもう一種類ありまた。
「ブルンネラ バリエガータ」も花は「ワスレナグサ」にそっくりで、
斑入りの葉は白の割合が多くて涼しげ。
日差しが強いと葉が焼ける、日陰が好きな花です。

そして「ワスレナグサ」。
辺り一面水色になった時もありましたが、今はボチボチ。
種が「アジュガ」の間に落ちて、芽吹けないようです。

「サクラソウ」もずいぶん増えました。
白いのは「サギゴケ」で、今が花盛りです^^

こちらは「サクラソウ」に「チャイブ」を添えて(笑)

庭の端に「サクラソウ」の群生地(ちょっとオーバー)もあります。
株が混んで来て株分けしても、余った根茎を処分できなくて
仕方なくまた植えてしまうので「サクラソウ」は増えていくばかり(゜ー゜;A
「ブルンネラ バリエガータ」も花は「ワスレナグサ」にそっくりで、
斑入りの葉は白の割合が多くて涼しげ。
日差しが強いと葉が焼ける、日陰が好きな花です。

そして「ワスレナグサ」。
辺り一面水色になった時もありましたが、今はボチボチ。
種が「アジュガ」の間に落ちて、芽吹けないようです。

「サクラソウ」もずいぶん増えました。
白いのは「サギゴケ」で、今が花盛りです^^

こちらは「サクラソウ」に「チャイブ」を添えて(笑)

庭の端に「サクラソウ」の群生地(ちょっとオーバー)もあります。
株が混んで来て株分けしても、余った根茎を処分できなくて
仕方なくまた植えてしまうので「サクラソウ」は増えていくばかり(゜ー゜;A
スポンサーサイト


